« 2008年11月 | メイン | 2009年02月 »
2008年12月21日(日)、羽田の船宿「かめだや」で「船釣り ビギナー教室」タチウオを開催しました。
当日は、午前7時30分に桟橋に集合。参加者は22名。講師にはインストラクターの宮本英彦氏をお招きしました。
風が強くて大変だったのですが、みなさんがんばって大型交じりでまずまずの釣果でした!
みなさん、お疲れさまでした。
詳しくは→こちら。
2008年12月21日(日)、浦安の船宿「吉久」で「船釣り ビギナー教室」カワハギを開催しました。
当日は、午前7時に桟橋に集合。参加者は22名。講師には児島玲子プロをお招きしました。
カワハギもタチウオと同じく「風ツヨーーーッ」だったのですが、それでも、小学5年生の女の子が27センチの大型をゲット! などのドラマがあり、良型中心にポツポツと釣れました☆
講師の児島玲子さんがみなさんによく話しかけてくださって、とても参考になったのでは? と思います。ありがとうございました。
詳しくは→こちら。
平成21年2月22日(日)に今年も実施します☆
はい、「江戸前釣り大会 2009・冬 カレイ釣り」です。
今年も大型が次々に飛び出すのでしょうか。豪華賞品は…!?
今からとっても楽しみです。(^-^)
というわけで、大々的に参加者募集です〜!
ふるってご応募くださ〜い♡
詳しくは→こちら。
平成21年1月25日(日)、午前7時に桟橋集合。参加者は19名。講師にはインストラクターの藤井魚聖プロをお招きしました。出船前の船上で藤井プロから挨拶があり、続いて仕掛けの説明や釣り方のレクチャー。
釣り場到着、「深さの変化に合わせてタナを取り直すことが大事ですよ」と、船頭からもアナウンスによる貴重なアドバイス。釣り始めて10分、最初のアタリがきました!
さて、続きが気になりますね☆
思わぬ大物が飛び出したり、トップの人は7匹もゲット!
オニカサゴって顔は厳ついけど、意外にも初心者にも優しいサカナなんですね♡
詳しくは→こちら。